花岳寺
浅野家と赤穂義士ゆかりの寺
禅の曹洞宗に属し本山は永平寺。
赤穂藩祖浅野長直公によって正保2年(1645)に建立された寺であり元禄事変後は、永井家、森家歴代藩主の菩提寺となる。
境内には、四十七義士の墓・宝物館・義士木像堂などもあり、赤穂義士ゆかりの史跡ともなっている。
赤穂城の塩屋惣門を移築した山門は赤穂市指定文化財。新西国第31番、瀬戸内観音第7番の霊場である。
-
- 住所
- 〒678-0239
兵庫県赤穂市加里屋1992
-
- お問い合わせ
- 0791-42-2068
-
- 営業時間
- 9:00~16:00(最終入館は16:00 事情により対応)
※詳細はお問合せください。
-
- 定休日
- 年中無休
-
- 駐車場
- あり
【花岳寺宝物館】
浅野家、義士に関する宝物、経巻、書簡、絵画、刀剣、器具など百余点を陳列する。
【花岳寺義士木像堂】
浅野長矩公の位牌と大石家守り本尊・千手観音像を正面に祀り、右側に表門組と左側に裏門組の木像を安置する。
いずれも義士33回忌から作り始められ100回忌に完成したものである。
【花岳寺義士墓所】
中央は主君・浅野匠頭長矩公、右に大石内蔵助良雄、左に大石主税良金、周囲を右側から 格式順に四十五士の墓が並び、遺髪がおさめられていると伝えられる。
浅野家、義士に関する宝物、経巻、書簡、絵画、刀剣、器具など百余点を陳列する。
【花岳寺義士木像堂】
浅野長矩公の位牌と大石家守り本尊・千手観音像を正面に祀り、右側に表門組と左側に裏門組の木像を安置する。
いずれも義士33回忌から作り始められ100回忌に完成したものである。
【花岳寺義士墓所】
中央は主君・浅野匠頭長矩公、右に大石内蔵助良雄、左に大石主税良金、周囲を右側から 格式順に四十五士の墓が並び、遺髪がおさめられていると伝えられる。